年金改正法の概要について➀|高山市で労務相談なら藤垣社会保険労務士事務所へ

お知らせ

  1. トップページ
  2. 新着情報・営業に関するお知らせ
  3. 年金改正法の概要について➀

年金改正法の概要について➀

短時間労働者への被用者保険の更なる適用拡大を柱とする年金改正法(正式名称は「年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する法律」)が、令和2年6月5日に公布されました。

改正の内容のポイントについて3回に分けて説明いたします。

※ ポイント1 被用者保険の適用拡大の見直しについて

【1】短時間労働者への適用拡大

 厚生年金保険(健康保険も同じ)では、1週間の労働時間及び1カ月の所定労働日数が、通常の労働者と比較して4分の3以上(以下「4分の3基準」といいます。)である者が被保険者となりますが、平成28年10月からは4分の3基準を満たさない短時間労働者であっても、次の➀から⑤の要件をすべて満たすものは、被保険者となることとされました。

 今回の改正により、次図のとおり➀と④について見直しが行われることになりました。

        適用年月日

  要件

平成28年10月1日~

令和4年10月1日~

令和6年10月1日~

①企業(従業員)規模要件

常時500人超

常時100人超

常時50人超

②労働時間要件

週20時間以上

変更なし

変更なし

③賃金要件

月額8.8万円以上

変更なし

変更なし

④勤務期間要件

1年以上

2カ月超

左に同じ

⑤学生除外要件

学生は除外

変更なし

変更なし


【2】非適用業種(法定16業種以外の個人事業所は非適用)の見直し (令和4年10月施行)

 非適用業種のうち弁護士・税理士・社会保険労務士等の法律・会計事務を扱う士業について適用業種とされます。

 

 次回は、ポイント2 在職中の年金受給の見直しについて説明いたします。

初回相談無料!ご相談・ご依頼お待ちしております
藤垣社会保険労務士事務所では高山市を中心に地域の方の労務相談を承っております。保険の手続き代行から労務トラブルまで、幅広く対応しておりますので、お気軽にご相談くださいませ。
〒506-0031 岐阜県高山市西之一色町2丁目14番地8
[TEL] 0577-32-1371 ※営業電話はお控えください
[営業時間] 9:00~17:00
[定休日] 土日祝、年末年始
ページの先頭へ

初回相談無料で承っております!

まずはお問い合わせください